【私を悩ませたもの】

昨年、ずっと私を悩ませた、ある事がありました。
それは、とある人がとても嫌だったという事😂
寝ても覚めても本当に嫌で嫌で仕方がなく💧
嫌な理由はいくらでも言えるのだけれど
(嫌だから😂)
まあ、自分勝手で、自分の事は大切に扱うけれど
人の事はどうでも良いように扱うのがとても嫌に
私は思っていた。

何より苦しかったのは、
自分の感情が嫌だー!嫌だー!い・や・だー!!
と、超暴れまくる事(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もう手に負えなくて、苦し過ぎました😭

感情を逆撫でされたくないから、
距離を取りたいんだけど、何故か??
近くにいるんですよ〜。こういうのに限って 。
(ハイ‼️そういうもの!お決まりですっっ)

色々と知ってるワークを自分に施すんだけど、
何故か?全く効果なし😂😂😂
なんでだよ〜💦💦_| ̄|○

完全に自分に手を焼きながら、
この暴れまくる感情と一緒に半年以上過ぎたある日。

起き抜けの朝、
ふと、インスピレーションがやってきた。

もし神様だったら?
もし創造主だったら?
自分が嫌だからって、この嫌だと思う人の事を
邪険に扱うだろうか?

人の優劣つけて、好きな人だけ認めるとか、
嫌いだからどうでもいいとか、
するだろうか、、。

いやいや。
きっとどんな人でも愛するだろうな。
どんな人の中にも神の部分を見つけて、
そこを愛そうとするよね、、、。

あれ。私はどうよ?
全然全くそうじゃないけれど
(私は人間だけど😂)

あー。これはチャレンジか?
このまま、嫌いなままでは、
私は自分の感情のループから
抜けられないんだな。。。

なら、どうする?
創造主の視点からやってみる?
それとも、ホントに嫌なんだから、
嫌な思いを採用。大切にする?

自分に問う。
ん〜。。。😓

創造主の視点でやってみるのは
ステキな事だけれど、
あんなに嫌なヤツなんだから、無理じゃね??
私の中の葛藤戦争が始まる🔥

何せ、嫌いな人だから抵抗感が半端ない💦💦

でもさ。嫌な気持ち採用なら、
この先もきっと同じ事が続くだけだよ?
ならば、それでも、あーた!良いんだね??
えー。それは嫌〜😫

じゃあどうすんのよ⁉️
他に方法なんかあるわけ?

ないよね〜。思いつかないもん😔
じゃあさ。やってみなさいよ。
創造主の視点。
変わるかも知れないよ??

うーん、、、。
渋々。ホントに渋々。
やってみる!を採用してみる事にした。

ますばメールの返信から。
嫌だから、返信も嫌なら、
コメント返しも嫌なのだ(重症)😫

やりたくない事やるから、
やる度に虫唾が走る感じ😱

あ、やる内容は、ちゃんと心を込めて、
相手を尊重する内容を送ることです。
ただ適当に返信するのではない。

私、顔晴りました‼️

何度も何度も虫唾が走りながら、
私の感情が嫌だと思うものに、
果敢にチャレンジしました💦

暫くすると、あれ?虫唾が走らない😳
嫌だった人が前ほど嫌じゃない。
返信、コメントが嫌じゃなくなってきた❣️

最後は自分から、
お茶のお誘いをするまでに変身💦

あれ?あれれ?😅

その頃には、あんなに嫌いだと思っていた人が
嫌じゃなくなっていて、とっても不思議でした。

でも完全に嫌でなくなるまでに、
それからまだ暫くはかかり・・。

私は、返信、コメントのチャレンジをし続け、
薄紙を剥ぐように、少しずつ少しずつ、
感情が暴れなくなっていきました。

あれから暫く経った今、私は思います。

嫌な事ほど、嫌いな人ほど、
今の自分を大きく成長させてくれる人。
機会なんじゃなかろうか?という事。

一通り、
色々な意識の勉強をしてきていた私にとって、
次のステージに進みたいなら、
もう自分に湧き上がってくる感情を採用するのでは
進まなかったのだろうと思う。
過去に学んだワークも。

湧き上がってくる感情そのままを採用、
扱うのではなく、
この内側から湧き上がってくる感情を視点を変えて
(内面の原因探しではなく、創造主の視点で考える)
育ててあげる事が必要だったのだと思う。

嫌だった人を変えずに、文句を言う事なく、
私が私の内側を変化させていく事で、
暴れなくなっていった私の感情。

統合って、もしかしたら、
こういう事をいうのじゃなかろうか。。。

私の中の暴れまくる馬か?龍か?
感情という、もの凄いエネルギーの部分。
ここを手なづけて、共に手を取り合って進む。
そんなイメージがやってきました✨

あー。穏やかな心は、本当に幸せだと思う💖
今日の夕暮れ🌇✨✨

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP