楽しみにしていた、東京国立博物館の東寺展に、
やっと、やっと、行ってきました〜✨✨\(^o^)/✨✨
東寺展は、6月2日で終了ですが、
終わりが近づいているせいか、今日もかなりの
人出でした💦
チケット購入も、入場も、どこも人だかり😱
並んで、並んで、中に入ります〜。
東寺と言えば、講堂の立体曼荼羅が有名ですが、
今回の東寺展でも、その貴重な仏像のいくつかを
間近で見ることが出来ます。
そして、
真言宗で最重要の秘密の儀式、
後七日御修法の儀式の再現を見る事が出来るのですね〜✨✨
これが〜。
めっちゃ良かった😍💓💓💓
両界曼荼羅は、今は、金剛界曼荼羅図を展示しています‼️
デカイ‼️‼️‼️
曼荼羅の説明が興味深くて、何度も何度も
見てしまいました(笑)
とっても見応えがあって、もう見切れない😱💧
やっとこさ、1日がかりで見てまわった感じ😅
残り、後、3日しかないけれど、出来たら、
もう何回か見たい❗️と思う程、良かったです〜❤️
私には、どストライクな東寺展でした💖
やっぱり日本人なんだな〜(笑)
楽しみにしていた、東京国立博物館の東寺展に、
やっと、やっと、行ってきました〜✨✨\(^o^)/✨✨
東寺展は、6月2日で終了ですが、
終わりが近づいているせいか、今日もかなりの
人出でした💦
チケット購入も、入場も、どこも人だかり😱
並んで、並んで、中に入ります〜。
東寺と言えば、講堂の立体曼荼羅が有名ですが、
今回の東寺展でも、その貴重な仏像のいくつかを
間近で見ることが出来ます。
そして、
真言宗で最重要の秘密の儀式、
後七日御修法の儀式の再現を見る事が出来るのですね〜✨✨
これが〜。
めっちゃ良かった😍💓💓💓
両界曼荼羅は、今は、金剛界曼荼羅図を展示しています‼️
デカイ‼️‼️‼️
曼荼羅の説明が興味深くて、何度も何度も
見てしまいました(笑)
とっても見応えがあって、もう見切れない😱💧
やっとこさ、1日がかりで見てまわった感じ😅
残り、後、3日しかないけれど、出来たら、
もう何回か見たい❗️と思う程、良かったです〜❤️
私には、どストライクな東寺展でした💖
やっぱり日本人なんだな〜(笑)

この記事へのコメントはありません。