【インド旅✨おまけ🇮🇳】

帰りの飛行機は、デリー発深夜便✈️

乗る前から、きょうちゃんと2人でゲート前の椅子で居眠り。

何せ、アーユルヴェーダで、体を触られているからね。緩んでいるんだよね〜😅

仕方なし!

飛行機に乗ってからも、離陸も記憶にないくらいに、すぐに寝た。

起きたのは、朝ごはんの為に、機内の電気が着いたから(やっぱり食べ物で起きるんかいっっ!!)

食事を済ませ、画面のマップと睨めっこ。
九州を過ぎ、四国を過ぎ、本州に飛行機が差し掛かってきた。

ぼんやりと窓の向こうに雪を被った富士山が見えた🗻


富士山が見えて、きょうちゃんと騒ぐ(笑)
やはり〜。日本人なのだ😊

富士山を通り過ぎ、伊豆七島が見えてきたあたり。



彩雲が出ている雲を発見🌈


あんまり綺麗で、パシャリと撮る📸

インドから帰ってくるこのタイミングで、彩雲に出会うなんて‼️

幸先が良いな〜❤️と感じた。

そう言えば、アガスティアの葉は、立春に受けたんだった。

偶然だったけど(笑)

インド、良い旅だったなあ〜🇮🇳

私は、インドという国を随分と誤解していたと思う。

もしかしたら、何年も何十年も前に旅した人の話を、まるで今のように思い込んでいたのかも知れない。

近代の日本人は、洋服を着て、西洋人と変わらない格好をしているけれど、

私が子どもの頃、西洋の人達は、日本人は今でもお侍の格好をして、丁髷をゆい、腰には刀をさしていると思っていた。

それを聞いて、私は少なからずびっくりして、凄い思い込みしてるんだなと思った。

でも、

私がインドの国に抱いていた印象は、この西洋の人が日本人を、そうなんだ!と思い込んでいたのと、ちっとも変わらない。

誰かが言っていたよ、そうらしいよ、と、

聞きかじっただけで、自分が見もせず、確認もしていないのに、そうだと決め付ける。

私は、自分の中の、信じ込み、思い込みの影をインドという国を通して見つけた。

真実は、自分の目で見て、体験しなければ、本当にわからないのに。

私の中の短絡的に上っ面だけで物事を判断しようとする未熟な自分が、この旅で、1つ崩壊したように思う。

それは、自我と言われるものの1つの部分だ。

良い意味で、私の価値観をガラガラと壊してくれた、生命力溢れるインド。

そして、奥深い国、インド🇮🇳

私の心と体を、洗濯機のように丸ごと変化変容の渦に巻き込んで、ジャブジャブと洗ってくれた👕


まだまだ行ってないところ、たくさんある🇮🇳

是非、また行きたい〜。

私はインドが大好きになった(o^^o)💕💕

たくさんの人の手を借りて、今回、私は、インドに行く事が出来た。

主催者の深雪先生、

日本語ガイドのランジャンさん、

一緒に旅した、きょうちゃん、みきちゃん、

そして、インドに行く前から、たくさんのフォローと助言をくれた、仲間の皆、

本当に本当にどうもありがとう❤️

ずっとビーサンで行動したインド🇮🇳魂の故郷✨

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP