【最果ての島 対馬紀行②✨✨】

対馬2日目は、厳原八幡宮から。

厳原は、対馬で一番開けている街。
厳原八幡宮も立派です😃⛩

その後は、日本で最古の城跡とも言われている、
金田城跡へ。

なんだけど、1時間近くの登山の時間が取れず、
残念ながら、今回はパス💦💦

せっかくの記念に、登山道入口にある、
金田城跡の説明文を写メ📸

そして、何故?その名前??太祝詞神社。

存在感があり、少々厳しさも感じる、
多久頭魂神社(たぐずたま神社)

日本には、対馬にしかない、珍しい石の屋根を乗せた、
椎根の石屋根を巡り、

最後は万松院へ〜。

そしてフェリーで次の場所へと向かいました。

時間切れの為、行けなかったところも多くて、
こりゃ、また来ないとか??と思い、フェリーに乗る〜⛴

お天気にも恵まれ、良い旅の対馬です😊✨✨

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP