昨日の関東を襲った大嵐💦💦
暴風雨の中、北海道から来て下さった方とご一緒に、
鎌倉観光に行きました💕
雨風が凄過ぎて、1分外を歩いたらずぶ濡れの状況で
待ち合わせをする、無謀女3人組😅💧
私は、どうせ濡れるのだから❗️と、最初から諦め、
ビーサン外出🚶♀️
でもそんな人、
駅でも鎌倉でも私だけだった〜〜〜😅😅😅
せっかく遠いところから来て下さったのだから、
あちこちご案内したかったのですが、
何せ、この悪天候😓
何処ならゆっくり楽しめるか、考えて、
思いついたのが、鎌倉文学館✨✨
ここ、由比ヶ浜にある、昭和11年に建てられた、
加賀 旧前田侯爵家の別邸で、素敵な洋館の建物なのです🧡
現在は、建物の中に、
鎌倉にゆかりがあった文学者の方々の展示品を
拝見する事が出来るようになっています😊❤️
館内は、写真撮影禁止なので、撮っていないのですが、
ステンドグラスがとっても素敵なんですよ❤️
お庭も素敵で、いまが見頃のバラが咲き始め🌹
なんだけど・・・
由比ヶ浜駅から徒歩5分くらいの距離の文学館に
到着した頃には、皆、ビッシャリな状態に😅
体を拭き拭き、中に入って、文学館を見学。
今は、三島由紀夫の特集をやっていました。
貴重な、直筆の原稿。
芥川龍之介の直筆の手紙などなど。
見所満載です✨
三島由紀夫の大作、豊饒の海の展示が
とても見応えがあり、3人で、物語の世界に
入り込んでしまいました〜。
小説は、映画やテレビ、ドラマと違い、
あの作家の方々の文章だけで、
イメージ妄想がどんどん膨らみ、世界が出来てしまう。
主人公に感情移入して、
自分の感覚を本に持っていかれたり、
読み手の五感にリアルに感じさせる程の世界を
文字だけで展開していく、あの才能は本当に凄いな、
と思います☺️
ひとしきり見終わり、ランチへと出かけました。
(またここでビッシャリになりましたが😅)
1日で行けたのは、鎌倉文学館だけでしたが💧
とっても良かった〜❤️と言って頂け、
私もとっても嬉しかったです😊✨✨
大嵐に鎌倉を散策するなんて、
いつもは体験出来ない事なので、ある意味、
思い出深い1日となりました💓
滝行の次の日に、また禊がれたね〜(笑)😆
雨風に堪えながら歩くのに必死で、
写真さえ撮っていないのだけれど😅💦
最後に、長谷の駅で記念にパシャリ📸
とっても楽しかった〜❤️\(^o^)/❤️
まゆみさん〜💕
また鎌倉に遊びに来てね〜😃✨✨
次回は、
青い海の湘南をご案内したいと思います〜🌊

この記事へのコメントはありません。