立山 雄山を登山すると、頂上には、雄山神社峰本社。
3003mの、立山の主峰雄山の岩頭に神様が
ご鎮座されています。
普通、山の頂上には、奥宮がありますが、
立山は、山の頂上が本宮となる、珍しい形。
他に、雄山神社は2つ。
雄山神社 芦峅寺。
雄山神社 前立社壇。
この3つをお参りして、
雄山神社を参ったと言うそうです。
今回の立山旅は、
この3つの神社をお参りするのが目的でした。
生まれて初めて、黒部アルペンルートを旅しました🥾
長野は信濃大町から入り、黒部ダムへ。
黒部ダムでは、遊覧船ガルベ へ乗り、
ダムを水上から観光⛴
ダムの観光放水を見て、
こんな山の中にこんな巨大なダムを建設するなんて、
人間って凄〜い‼️と、驚き😳💦💦
黒部の太陽という、
石原裕次郎の映画があると知る😳😳😳
不可能と言われた、
破砕帯というトンネルを掘る為に
ぶち当たった岩の壁を突破していくリアルな物語が
あったそうで(私は知らなかった💦💦)
今度、この映画、見てみたいなあと思いました🎬
その後、ダムカレーなるランチを食し🍛
いくつも乗り物を乗り継いで、やっと立山室堂へ
到着しました✨✨
室堂では、素晴らしい夕日を目にして感動🥺✨
夜は、3000m級の山なのに、温泉が沸いている
宿へ宿泊。
贅沢〜✨✨✨
色々色々、私が知っている世界ではないものに
たくさん触れる事が出来ました💖
前泊もしたので、全部で3泊4日の行程でしたが、
この数日で、
自分の感覚が大きく変わったような気さえします。
日本は、小さな島国だと言われていますが、
いやいや、いやいや🤚
大陸に勝るとも劣らない、奥深い自然の真髄を見、
触れる事が出来る国なんだと思いました。
その土地に息づいている、草木や動物。
土や風や流れる水、太陽の光。
3次元という、
本当は、凄い奇跡のような世界にいるんだ〜。
と、体の奥底から思い出させてくれる立山⛰
人間の凄さを教えてくれる黒部✨
ありがたい体験をさせて頂けた、今回の旅。
山の神、時間の神、この旅を現実の体験とさせて
くれた全ての存在、全てのものに大感謝です🙏✨✨
この記事へのコメントはありません。