【奈良 長谷寺に行く❤️】

奈良に日帰りして、
あっという間に1週間も経ってしまいました💦💦

日が過ぎるのが本当に早い😱
全然、記事が上げられず、、、💧
こんなに遅くなってしまいました😭

奈良は、大和の長谷寺。
私は生まれて初めての訪問でした❤️

長い登廊も、本堂の大舞台も、
そして、10メートルもある、ご本尊の、
十一面観世音菩薩様も。

どれもこれも、
初めてなのに、懐かしいような、心に沁みるように
感じる景色ばかりでした。

春と秋の年二回、特別拝観が設けられていて、
この十一面観世音菩薩様のお御足に直接触れる事が出来、
ご本尊とご縁を結ぶ事が出来ます。

そんな事も知らずに、ただ行きたいだけで決めた、
長谷寺ご参拝✨✨

運が良かったです〜💕💕

特別拝観の時は、五色の紐で作った腕輪を頂き、
身につけてから、観音様とご縁を結びにいきます😊✨✨

長谷寺というと、やはり、長い登廊が有名ですね😃💕

そして、うましうるわし奈良のCMでも出てくる(笑)
本堂の大舞台から眺める、山々の緑がナント、
素晴らしい事か〜😍

本当に心が洗われるようで😊
ここにいくらでも居られるようでした✨✨

12時には、時を知らせる鐘と、修行僧の法螺貝が
鳴らされ、長谷寺の広い境内に、その音が響き渡ります。

広い広い境内は、見ようと思ったら、
3時間は有にかかります〜。

本坊には、
歴代天皇の方々が植えられたお手植え松が並び、
こちらから眺める、本堂も素晴らしい眺めでした💓

花の寺と言われる長谷寺は、今が花盛りの
ボタンに、大手毬、ツツジと見応えある景色を
堪能出来ました。

本当に良かった❣️

そして、帰りに食べた、長谷寺に向かう道沿いにある
焼き草餅⚪️

これが〜😆
めっちゃ美味しかった〜〜〜❤️

帰ってきたばかりなんだけど(笑)
もう、また行きたい🤣✨✨
素晴らしい大和の寺。長谷寺でした〜。

十一面観世音菩様は、本当に何とも言えない雰囲気✨✨
圧巻でした〜😊💕💕💓❤️❤️

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP