栃木に天狗で有名な古峰神社というのがある。
私がここを知ったのは、4、5年程前。
とある友人が教えてくれたのが最初でした。
行ってみたいと思ったけれど、
なかなかその機会に恵まれず💦
月日だけが過ぎていきました😅
今年のまだ寒い時期に、古峰神社の話を
また別ルートから聞く機会に恵まれ、
それでやっと行く流れに乗りました🌀
はあ〜。やっといけるわ💧
何年かかったかな〜😂
1泊2日の神社宿泊ツアーです(笑)
とはいえ、詳しい事は何も知らず(調べず💦)
ただただ、山の中の天狗の神社という事だけしか
わからずに、行くことになりました👺
私は登山は時々するし、修験に関係するのかな〜
くらいの軽い気持ちで出発❗️
まず、埼玉の友人の車で、宇都宮まで🚗
宇都宮でレンタカーを借りて、
2台連ねて古峰へ向かいます。
途中、宇都宮に向かう道すがら、高速で、
「心配するな!何とかなるさ!」という
トラックに出会う🚚
何とかなるらしいよ〜♫と盛り上がる(笑)
次に出会ったのは、黄色の丸十のマーク❗️
これを背中につけたトラック🛻
丸十と言えば、九州は島津藩のマーク‼️
昨年、10月の鹿児島旅を思い出させるこの流れ(笑)
個人的に、何か意味深です🤣⤴️
無事、車を借りて、まずは、宇都宮二荒山神社へ。
二荒山神社は、日光にもありますが、
宇都宮にもあります😊
御祭神 豊城入彦命
相殿 大物主命 事代主命
宇都宮の中心街にある神社。
歴史には、この神社を中心にして
街が栄えていったとあります。
そして、一ノ宮の言い方が変化して
宇都宮になったのだとか⁉️
お参りを済ませ、やっと今日のランチ☺️
有名な宇都宮餃子へGO🥟
おすすめの正嗣へ。
で・も‼️ 店内飲食が出来ず😂
テイクアウトして公園で食べる(笑)
公園で餃子に群がる大人達🤣
食べ終わったら、ハシゴよっっ(笑)
ハシゴ餃子🥟🤣🤣🤣
2軒目は、みんみんへ。
ここも有名‼️みんみん餃子🥟
みんみんは混んでいて、整理券をもらい、
順番を待ちます。
そして、頼むのは餃子のみ‼️
(ご飯もあるけれど頼まずに(笑)
焼き餃子、水餃子、揚げ餃子(笑)
餃子三昧しました(笑)🙏
お腹いっぱい〜🥰
やっと出発です🚗
古峰神社へ向かいます😅
まだ神社着いてない🤣
空にはクリスタベルが飛んでます🔔
つづく・・・
この記事へのコメントはありません。