【備忘録 熊野伊勢旅①✨】

先日、ご縁あり、熊野伊勢旅に行ってきました。
今年に入り、まだ寒い時期に決まった旅。

熊野にある、花の窟神社⛩
伊奘冉尊のお墓と言われる場所。
火の神、軻遇突智尊を生んだ後、
火傷を負い亡くなってしまう伊奘冉。
その伊奘冉を葬ったと言われている場所。

大きな磐座に
伊奘冉尊が祀られていると言われています。
大き過ぎて写真に収まり切らない💦

そして、
伊奘冉尊が軻遇突智尊を産んだ場所。産田神社。
ここは、花の窟神社と対と言われている神社。
ここの入口の木が印象的✨

海ガメが産卵する浜辺で一休み。
海の色が素晴らしいターコイズ色。
いるだけで心が洗われていくよう😊
足をつけて気持ちの浄化(笑)

最後に、新宮駅近くの阿須賀神社。
徐福の上陸した場所と言われているところと、
駅前の徐福公園へ。
徐福公園には、徐福のお墓があります。

お天気に恵まれてとっても良い旅1日目でした😊

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP