インド行き当日、きょうちゃんと上野駅で待ち合わせ。
私は、まだ本調子でない体を引きずってお出かけ。
あ、書き忘れていたが、熱出してる時に、
私の運動靴の靴底に穴が空く。
雨で靴が漏れ、中まで水が入ってくる。
この靴のまま、インド行けないな、新しい靴買おう。
私は、インド行きの2日前に靴を新調した👟
身体は熱を出し、絶不調。
長い事履いてきた靴は、底に穴が開く。
何だか、意味深なインド前のサイン👉
私の今までの経験の中で、自分の誕生日、前後1ヵ月位の間は、何かが大きく変わる時がある。
熱を出す事も年によってはあって、今回は、靴の買い替えも起きている。
何か、大きく自分が変化する時なのかなとも思う。
それか、インド行きに対する抵抗か😂
まあ、とにもかくにも、
その靴を履いてインドに行く事にした🇮🇳
上野で、ランチを食べる。
日本食が恋しくなるだろうから、和食食べよう!

美味しいランチを食べて、空港へ向かった。

私は飛行機の中て寝続ける。
休みたいのに休みなく動いたツケが回ってきてるのだ。
映画をつけながら居眠り。
デリーに着くまでずっと寝た。
デリーには、深夜1時過ぎに到着。
インド人で日本語が恐ろしく堪能な、ランジャンさんが迎えに来てくれた。
ランジャンさん、日本語の読み書き、漢字かな文字、自由自在に操る。
大学で日本語を勉強したのだそう。
ここまで日本語が出来るのって凄いと思った。
全く、会話は困らない。
ラインもやるし、日本のアメブロだってやってる、凄腕インド人🇮🇳💪
今日からのインド旅が楽しみだ😃
1日目
北インドのデリーから南インド、チェンナイへ。
デリーは8度。チェンナイは、30度の夏。
凄い国インド🇮🇳
〜 世界遺産 遺跡の町 マハーバリプラム🇮🇳 〜
チェンナイに到着して、ホテルに荷物を置いたら、
ランチへGO❣️
ビリヤニ(インド風焼飯)を食す。


これが‼️
めちゃくちゃ美味しい〜😍💕💕
ピリ辛で、絶妙なスパイス加減。
食べ出すと汗がドッと吹き出す❗️
辛いけど、超美味い‼️
その辛さの奥に旨味があるのが、
食べる毎に感じられて、手が止まらなくなる〜(笑)
マトン(インドでは山羊をマトンと言うそうだ)や、
海老も文句なく美味い〜😍
インドのご飯は、
必ずお腹を壊すと思い込んでいた私は、
ご飯の美味しさに価値観がひっくり返った😅
そして、世界遺産のマハーバリプラムへ。
一枚岩から削り上げられた、5つの神々の家。

シヴァ神と、パールバディは、1つの体を半分に、
男性神と女性神が表現されている。
まるで、陰陽統合の象徴のような石像。

クリシュナのバターボウルは、
巨石が坂道なのに転げずに、ピタッと止まっている
超不思議な巨石です。


この岩を何頭もの牛で引っ張ろうとしたが、
ビクともしなかったという逸話があるそうだ。
マハーバリプラムの遺跡は、どれも素晴らしい✨
道を行き交う、車と、
横をすり抜けていくバイク。
バイクは、家族4人で1つのバイクに跨がり、
父親が運転。母は一番後ろ。
その間に子どもが2人。
なのに、子どもは、そのバイクに乗りながら、
ご飯も食べてるから超びっくりする😱💧
1日中、真夜中も止まる事なく、
クラクションが鳴り響く。
カオスのような国、インド🇮🇳
既に、
私の予想を超えた未知の世界に突入している💦🇮🇳
この記事へのコメントはありません。